本日、ササエル株式会社様の事例を公開しました。
kintoneからの通知をChatworkと「Smart at message」で業務効率化されています。
大量のkintone通知で煩雑化していた業務を、
ChatworkとSmart at messageのご活用により効率化、迅速化された事例となります。
ぜひ御覧ください。
news
本日、ササエル株式会社様の事例を公開しました。
kintoneからの通知をChatworkと「Smart at message」で業務効率化されています。
大量のkintone通知で煩雑化していた業務を、
ChatworkとSmart at messageのご活用により効率化、迅速化された事例となります。
ぜひ御覧ください。
kintoneはチームの情報共有・業務効率化の手段として最適なクラウドサービスです。
本日は、kintoneをさらに便利にする連携サービスの期間限定キャンペーンについてご案内いたします。
「Smart at message for kintone」は、kintoneの通知機能を強化し、より便利にするためのサービスです。
kintone標準の通知では表現しきれないメールタイトル・本文の編集や通知条件の変更などさまざまなカスタマイズが可能で、通知を分かりやすく変更することができます。
SlackやMicrosoft Teams、LINE WORKSなどのチャットツール連携も実装しています。テレワークや移動中でも、すぐに知らせたい内容をチャットツールに通知できることでコミュニケーションの潤滑化を図ることが可能です。
「Smart at tools message for kintone」 サービスサイト
「Smart at tools for kintone 申請パック」は、kintoneをプラットフォームとした申請業務の電子化サービスです。
「稟議申請」「交通費精算」「残業申請」「テレワーク申請」など、日々の申請業務で主に利用される17種類の申請テンプレートが標準搭載されており、ご自身でアプリを構築しなくてもすぐに申請業務を始めることができます。
「Smart at tools tools for kintone 申請パック」 サービスサイト
「Smart at tools for kintone CSV入出力」は、kintoneと他システムの連携を設定のみで実現するサービスです。
kintoneへのデータ取り込み・データ書き出しをスケジュール実行できるため、SAP等の基幹システムとのデータ連携も可能となります。
「Smart at tools tools for kintone CSV入出力」 サービスサイト
「Smart at tools for kintone Excel入力」は、複雑な計算式が含まれていたり、複数シートにまたがるExcelデータをkintoneに取り込むことができるサービスです。
Excel上で業務上の処理を行い、計算後のデータをkintoneに取り込むなど、使い慣れたExcelとkintoneとの共存が可能となります。
「Smart at tools for kintone Excel入力」 サービスサイト
現在、3月25日までのお申込で初期費用(通常10万円~)無償キャンペーンを
実施中です。
kintoneをさらに使いやすく便利にする本サービスを、まずはお気軽にトライアルにて実感いただき、ご検討いただければ幸いです。
◆対象サービス
・Smart at message for kintone
・Smart at tools for kintone
◆キャンペーン特典
2021年3月25日までのお申込で初期費用無料(通常10万円~)
価格表はこちら
本キャンペーンについての詳しい内容を知りたい方は、
下記のボタンよりお問い合わせください。
このたび、経費精算や稟議申請など業務に必要な申請フローをパックにした
「Smart at tools for kintone 申請パック」をリリースいたしました。
◆ 機能概要
あらかじめ用意された各種申請フロー(全17種類)や
申請経路を選択することで、kintone上で簡単に申請管理アプリを作成することが可能となります。
Smart at tools for kintone 申請パック サービスサイトはこちら
◆ ご契約プラン
・スタータープラン:
月額7,500円(50IDまで)初期費用10万円
・スタンダードプラン:
月額15,000円(100IDまで)初期費用10万円
・プロフェッショナルプラン:
月額40,000円(300IDまで)初期費用20万円
・エンタープライズプラン:
月額65,000円(500IDまで)初期費用20万円
※費用は、年間契約のみ、税抜き表示となります。
本サービスのリリースを記念して、「導入設定サポートオプション」(通常10万円~)
を無償でご提供させていただきます。
2020年12月25日までに本サービスのトライアルをお申し込みいただくと、
無償にて導入設定をご支援させていただきます。
キャンペーンお申込の方はトライアル(通常2週間)を1ヶ月延長させていただきますので、お客様の業務に沿った申請フローの作成をじっくりお試しいただくことが可能です。
「導入設定サポートオプション」の詳しいご説明については、
トライアルお申し込み後に改めてご案内させていただきます。
まずは無償トライアルをお気軽にお申し込みください!
◆ トライアルお申込期限
・2020年12月25日(金)
こちらのお申込フォームにご入力ください。
「Smart at tools for kintone 申請パック」の詳細資料をダウンロードいただけます。
ダウンロードはこちらから。
M-SOLUTIONS(エムソリューションズ)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:植草 学、以下 M-SOL)は、サイボウズ株式会社(以下 サイボウズ)が提供する、誰でも簡単に業務アプリを作成できるプラットフォーム「kintone」専用の申請管理サービス「Smart at tools for kintone申請パック(以下 本サービス)」の提供を開始しましたのでお知らせします。
本サービスは、交通費精算や稟議申請など用途に合わせた申請アプリのテンプレート、申請フローパターン、申請管理機能を提供するサービスです。種類豊富なテンプレートによりアプリ作成不要で利用を開始、申請フローも用意されたパターンを選択するだけで作成できるため、情報システム部門以外の担当者でも簡単に高度な申請フローの設定が最短10分で可能となります。(自社調べ)
昨今、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応として、テレワークを導入する企業が急速に増えています。東京商工会議所が都内の中小企業など12,555社を対象に実施した「テレワークの実施状況に関する緊急アンケート」の調査結果によると、テレワークの実施率は67.3%と、前回調査した3月の26.0%から41.3ポイント上昇しています。しかし、テレワークを実施した企業の約半数が「働き方改革が進んだ」と回答する一方で、押印対応等が課題として挙がっているそうです。このことから、オフィスに出社しなくても申請や承認作業を行うことが可能な申請管理サービスの供給が急務であると考えています。
本サービスは、kintone内で申請状況の一括管理、申請者による申請の取り消し、代理承認といった申請フローに関する作業を完結することができるため、作業する場所を選びません。また、多様な申請フローパターンが用意されており、情報システム担当者以外の方でも経路変更などの設定を行うことが可能となっています。過去に作った申請経路の再利用も可能です。
プラン | 初期費用 | サービス利用料(月額) | 備考 |
---|---|---|---|
スタータープラン | 100,000円 | 7,500円 | 50IDまで |
スタンダードプラン | 100,000円 | 15,000円 | 100IDまで |
プロフェッショナルプラン | 200,000円 | 40,000円 | 300IDまで |
エンタープライズプラン | 200,000円 | 65,000円 | 500IDまで |
サービス詳細はこちらをご覧ください。
https://tools.smartat.jp/-/apppack
2020年12月末までに本サービスのトライアルをお申し込みいただいたお客様向けに、web会議経由で本サービスのインストールを行う「導入設定サポート」を無償提供するキャンペーンを実施します。
キャンペーン詳細はこちらをご確認ください。
https://m-sol.co.jp/news/2020/10/12/apppack_campaign/
本リリースにあたり、サイボウズ株式会社よりエンドースメントをいただいております。
【サービスについてのお問い合わせ】
M-SOLUTIONS株式会社 営業部:大島、馬渡
TEL: 03-6892-3166
Email:msol_sales@m-sol.co.jp
【報道関係者様からのお問い合わせ】
SBテクノロジー株式会社
コーポレートコミュニケーショングループ:吉田 與儀
TEL:03-6892-3063
Email:sbt-pr@tech.softbank.co.jp
※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
M-SOLのぷらぐぶろぐをお届けいたします。第16回目は、Smart at message for kintoneの新機能についてお知らせします。
Smart at message for kintone(以下Smart at message)は、6月10日に機能のアップデートを行いました。アップデートした機能は次の4つです。
1、LINEWORKSの通知先にグループを通知
2、通知条件のフィールド追加
3、HTML形式のメール通知が可能に
4、送信ログの出力が可能に
上記の機能を1つずつ紹介をしていきます。
今回のアップデートの目玉機能になります。Smart at messageの通知先にLINEWORKSのグループを指定できるようになりました。この機能を使うことで、LINEWORKSのチャット上でkintoneの情報を共有できます。M-SOLでは次の用途で利用しています。
M-SOLでは、「自社で販売しているkitnoneプラグイン」をkintoneとフォームブリッジを利用して申込み管理しています。元々はkintoneの通知機能で申し込みを把握していましたが、普段のコミュニケーションはLINEWORKS中心のため、見逃してしまったり、すぐに気づけないという課題がありました。
Smart at messageを利用することで、プラグインの申し込みが入ったら、LINEWORKSに通知できるようになりました。その結果、素早く通知に気づくことができ、顧客対応スピードを向上できました。
【M-SOL内での利用事例】プラグイントライアル申込時の通知
“余談だが、グループに通知をするとCEOが素早くリアクションしてくる”
Smart at messageの通知条件のフィールドは、「ラジオボタン」「チェックボックス」「複数選択」「ドロップダウン」「ステータス」の5つに限定されていましたが、今回のアップデートでほとんどのフィールドに対応しました。
【通知条件一覧】※赤字は今回アップデートで追加
メール送信時にHTML形式を選択できるようになりました。この機能を利用することで、視覚的に伝わりやすいメール文面を作成することができます。顧客へのダイレクトメールなどで活用できます。
【HTML形式の記述機能】
“メールにHTMLや画像はもちろん、kintoneのフィールド値も差し込める”
メール送信したログを出力できるようになりました。専用アプリを設定することで、各通知の送信状況を把握できます。
【送信ログ確認画面】
“メール送信の結果が分かる”
Smart at messageは15日間の無料お試しができます。kintoneとチャットツールを連携させたい方にはとても便利なサービスですので、お気軽にお試しください。
こちらのお申込フォームにご入力ください。
このたび、弊社の下記サービスについて価格を見直し、
お求めやすいプランをご用意いたしました。
実質値下げとなり、より多くのお客様にご利用いただきやすくなりました。
この機会にぜひご検討いただけますと幸いです。
◆ 機能概要
kintoneの通知機能を自在にカスタマイズ、
チャットツール連携も可能なサービス
◆ ご契約プラン
・スタータープラン:価格改定
月額10,000円(50ID・10,000件/月まで)初期費用20万円→10万円
・ライトプラン:価格改定
月額30,000円(200ID・60,000件/月まで)初期費用20万円→10万円
・スタンダードプラン:
月額50,000円(500ID・200,000件/月まで)初期費用20万円
・エンタープライズプラン:
月額10万円(1,000ID・500,000件/月まで)初期費用20万円
※費用は、年間契約のみ、税抜き表示となります。
◆ 機能概要
計算式の入った複雑なExcelや複数シートもkintoneに簡単データ取込
◆ ご契約プラン
・スタータープラン:新設
月額7,000円(5アプリ・10IDまで)初期費用5万円
・スタンダードプラン:新設
月額12,500円(20アプリ・100IDまで)初期費用15万円
・エンタープライズプラン:
月額30,000円(500IDまで)初期費用20万円
※費用は、年間契約のみ、税抜き表示となります。
◆ 機能概要
指定日時でCSV自動入出力、基幹システム連携も実現可能なプラグイン
◆ ご契約プラン
・スタータープラン:新設
月額10,000円(設定数3・50IDまで)初期費用10万円
・ライトプラン:価格改定
月額30,000円(設定数10まで)初期費用20万円→10万円
・スタンダードプラン:
月額50,000円(設定数50まで)初期費用20万円
※費用は、年間契約のみ、税抜き表示となります。
上記価格改定を記念して、6月25日までのお申込限定で
初期費用を「無料」とさせていただきます。
◆ 対象サービス
・Smart at message for kintone(全プラン)
・Smart at tools for kintone Excel入力(全プラン)
・Smart at tools for kintone CSV入出力(全プラン)
◆ お申込期限
・2020年6月25日(木)
◆ お申込商流
・直販のみ
※販売店様経由のお申し込みはキャンペーン対象外となります。
何卒ご了承ください。
15日間の無償トライアルも可能です。この機会にぜひお試しください!
こちらのお申込フォームにご入力ください。
こんにちは。M-SOLUTIONSのふかちゃんです。M-SOLのぷらぐぶろぐをお届けいたします。第15回目の内容は「Smart at tools for kintone CSV入出力」です。このツールを使えば、基幹システム連携が手軽にできるかも!?
基幹システムの情報を社外から閲覧できたら便利なのに…。このような悩みを抱えていませんか?企業の基幹システムは、オンプレミスで運用されていることがまだ多いです。しかし、オンプレミス型だと社内のネットワーク環境からしかアクセスできず、出社して作業をしなければなりません。
そんな中、基幹システムの情報をクラウドサービスの「キントーン」へ連携できれば、社外から情報を閲覧できるようになります。しかし、「キントーン」と基幹システムの情報を連携させるためには、CSVで手動連携するか、個別開発または「EAIツール」で連携させるしか方法がありません。前者の方法は手間が発生しますし、後者の方法は、費用がかかります。
そんな連携の悩みを解決するのが、「Smart at tools for kintone CSV入出力」です。このサービスは、特定のフォルダにあるCSVファイルを「キントーン」へ定期的に入出力するツールです。基幹システムが特定フォルダへのCSV入出力機能を持っていれば、「キントーン」との自動連携を実現することができます。
連携イメージ
設定方法は動画をご覧ください。
具体的な運用例を紹介します。
基幹システムの顧客情報を社外から閲覧できるようにします。顧客情報を社外から閲覧できると、例えば、営業が訪問前に顧客情報を確認して、商談の最終確認をしたり、また営業事務の方が、在宅で仕事ができるようになります。
「基幹システムのリプレイスが難しい。でも店舗や工場から在庫情報を見たい」このような場合も「Smart at tools for kintone CSV入出力」が役に立ちます。基幹システムに登録された在庫情報を、「キントーン」へ定期的に連携ができるので、店舗や工場から在庫情報を確認できます。
「Smart at tools for kintone CSV入出力」を使えば、kintoneの日報アプリに登録したレコードを、基幹システムへ自動取り込みできます。二重入力の手間を削減するので、入力工数の削減を実現します。
これらのように「Smart at tools for kintone CSV入出力」を利用すれば、「キントーン」と基幹システムの連携で、仕事が効率化できる可能性があります。
基幹システム連携にお困りであれば、「Smart at tools for kintone CSV入出力」はオススメです。お試しも可能ですので、興味がある方は是非お申し込みください。
2020年4月8~10日開催、「Japan kintone Week」視聴者限定で
下記キャンペーンを実施いたします!
・無償トライアル1ヶ月(通常15日間)
・お申込月~2020年8月分の利用料無料
※2020年9月課金開始~2021年8月までのご契約となります
※初期費用が発生するサービスがございます
どうぞこのご機会にご検討ください。
・Smart at tools for kintone CSV入出力
・Smart at tools for kintone Excel入力
・Smart at message for kintone
・kintoneプラグイン全15種
本キャンペーンにご参加いただくには、キャンペーンコードが必要となります。
キャンペーンコードは、次のいずれかの方法限定でお知らせしますので
ぜひご確認ください!
・「Japan kintone Week」の弊社登壇(4月10日 15:30-16:00)
・上記より後日配信されるアーカイブ動画
※1ヶ月のトライアル期間終了後、アラートが表示され、サービスは利用できなくなります。
※正式にお申込みいただく際は、トライアル期間中 or 期間終了後に別途ご連絡いただけますようお願いいたします。
トライアルお申込みフォームはこちら
本キャンペーンに関するお問い合わせや、お見積のご依頼については
下記フォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら
こんにちは。M-SOLUTIONSのふかちゃんです。M-SOLのぷらぐぶろぐをお届けいたします。第14回目の内容は「Smart at message for kintone」のバージョンアップ情報です。
今回のバージョンアップでフォームブリッジの経由の情報を配信できるようになりました。問い合わせ管理を例にしてお届けします。
キントーンは連携サービス「フォームブリッジ」との連携で、問い合わせ管理の仕組みを構築できます。とても便利な組み合わせですが、問い合わせはメールかキントーンの通知機能でしか受信できません。
業務の中心で使うシステムがメールかキントーンの場合は問題ないですが、社内で「MicrosoftTeams」や「slack」「LINEWORKS」「Chatwork」などのツールで仕事をしている場合は、通知を見逃しやすくなります。
お問い合わせは、お客様からの主体的なアクションですので、問い合わせ担当者が通知を見落とさないようにしたいですよね。そのためには、仕組み作りが重要です。
キントーンの情報をチャットに配信できるのが、M-SOLUTIONSの提供するサービス「Smart at message for kintone」です。使い慣れたチャットツールへ「キントーン」の通知を配信できるので、通知の見逃しを削減できます。更に今回のバージョンアップで、API経由のレコード更新にも対応しました。そのため、「フォームブリッジ」などの連携サービスからのレコード更新でも通知されます。
M-SOLUTIONSの利用例をお伝えします。M-SOLUTIONSでは、「Smart at message」をセミナーやプラグインの申し込み管理で利用しています。申し込み管理自体は、「キントーン」と「フォームブリッジ」で管理していますが、通知が埋もれてしまうことが問題点でした。
そこで、「Smart at message」を利用しました。M-SOLUTIONSでは、「LINEWORKS」を利用していたので、「キントーン」と「LINEWORKS」を「Smart at message」接続しました。申し込み専用のトークを作ることで、他の通知と分けることができ、整理されました。
「キントーン」とチャットツールは両方とも便利なツールです。ただ、バラバラに使っていると少し不便なところが出てきます。反対にツール同士を連携させたら、より便利になります。「キントーン」とチャットツールをうまく活用したい。そんなご要望がありましたら、「Smart at message for kintone」をご検討ください。
「Smart at message for kintone」は15日間の無償トライアルが可能です。
この機会にぜひお試しください。
「Smart at message for kintone」に関するお問い合わせやお見積依頼は
下記のフォームよりご連絡ください。
「Smart at message for kintone」は、kintoneの通知機能を
カスタマイズできる、通知強化サービスです。
このたび、これまでに対応していた「メール」「Slack」「Chatwork」との連携に加え、「LINE WORKS」「Microsoft Teams」「Webhook」との連携を開始しましたのでお知らせいたします。
kintone上での案件の共有や見積承認依頼など、特定のユーザー・グループに
通知行う際、Microsoft Teams連携やLINE WORKS連携を利用することで
Teams・LINE WORKS上のユーザーやグループにkintoneから通知することができるようになりました。
Webhook対応のさまざまな他のサービスと連携し、通知することが可能です。
Webhookを介してGmailへのメール通知や、Twitterへの投稿なども実現可能となりました。
「Smart at message for kintone」についての詳細資料は
下記よりお申込みいただくことが可能です。
「Smart at message for kintone」は15日間の無償トライアルが可能です。
この機会にぜひお試しください。
「Smart at message for ktintone」に関するお問い合わせやお見積依頼は
下記のフォームよりご連絡ください。