M-SOLUTIONS(エムソリューションズ)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 光浩、以下M-SOL)は、このたび、ソフトバンクロボティクス株式会社の人型ロボット Pepperを簡単に動作設定するサービス「Smart at robo for Pepper(スマート アット ロボ フォー ペッパー、以下 Smart at robo」をアップデートし、サトーホールディングス株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長兼CEO:小瀧 龍太郎、以下サトー)のプリンターと連携する「ラベルプリンター印刷」など、3つの新機能を追加しましたのでお知らせします。
■活用シーン
ラベルプリンター印刷では、サトーのプリンター「FLEQV(フレキューブ) FX3-LX」と連携し、Pepperを操作することで店舗のクーポンやLINE ID、Wi-Fiの接続情報、訪日外国人向けの英語店舗メニューなどをその場で印刷することが可能となります。またSmart at roboの既存機能と併用することで、Pepper自らが来店されたお客様に近づき、アンケートURLやクーポン用QRコードの印刷を促す発話でコミュニケーションを取ることができ、印刷してもらいやすい状況をつくりだします。印刷の設定は、QRコード・画像印刷などのテンプレートを用意しているため簡単にでき、またオリジナルのテンプレートも簡単に作成することが可能です。
店舗での活用イメージ

今回の連携にあたり、サトーホールディングス株式会社の小林哲也氏よりコメントをいただいております。
サトーホールディングス株式会社 商品企画部
商品企画・システム企画グループ
グループ長 小林哲也
■追加された3つの新機能
機能 | アップデート内容 |
ラベルプリンター印刷 | サトーのラベルプリンターへ印刷できるようになりました。指定機種のラベルプリンター(※)が必要です。 |
Microsoft Flow 連携 | Microsoft Flow からPepperを動作させたり、PepperからMicrosoft Flowを動作させることができるようになりました。 |
YouTube動画再生 | YouTubeの動画が自動で再生できるようになりました。 |
※サトーの「FLEQV(フレキューブ) FX3-LX」(オープン価格)の購入が必要となります。
▼FLEQV FX3-LXの詳細はこちらをご覧ください。
http://www.sato.co.jp/products/printer/fx3/
▼Smart at robo for Pepperの詳細はこちらをご覧ください。
https://smartat.jp/robo/
【報道関係者様からのお問い合わせ】
ソフトバンク・テクノロジー株式会社
コーポレートコミュニケーショングループ:吉田、與儀
TEL:03-6892-3063
Email:sbt-pr@tech.softbank.co.jp
※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
“Smart at robo、ラベルプリンターと連携しIoT活用をさらに拡大
~PepperのコミュニケーションによりクーポンやQRコードなどの利用を促進~” への1件の返信
コメントは受け付けていません。