こんにちは。M-SOLUTIONSのふかちゃんです。M-SOLのぷらぐぶろぐをお届けいたします。 第10回目の内容はSmart at CRMです。
営業管理を始めたいけれど、営業管理パッケージは高額で柔軟性がない
「営業見込客を確実に受注したい。そのためには営業管理だ!」このように、営業管理システムを検討されたことはありませんか?確かに営業管理システムを導入して、しっかりと運用できれば、効果は出てくるでしょう。
ただ営業管理の方法は、各社さまざまです。単発の案件が多い企業や、リピート案件が多い企業など、業種業態によって管理したい内容が違います。そんな中、導入した営業管理システムが、もし自社の管理スタイルに合わなかったら、使いこなすことが出来ずに終わってしまうでしょう。
営業管理システムは高額なものが多いですし、せっかく投資したシステムを無駄にしてしまうことになります。
そこでM-SOLのSmart at CRM!
そんなお悩みを解決するソリューションがSmart at CRMです。Smart at CRMは、セミオーダー型の顧客/営業管理ソリューションです。サイボウズ社のkintoneを活用することでお客様の業務にあわせて、オリジナルの営業管理システムを構築することができます。Smart at CRMの具体的なメリットは次の3点です。
- 本当に必要な項目だけを選んで利用できる
- 各種連携サービスを自由に組み合わせられる
- セミオーダーで定額価格でオーダーできる
本当に必要な項目だけを選んで利用できる
営業管理システムは標準的な営業管理をベースに項目が設定されています。多少項目を変更したりすることはできますが、根幹の部分を変更することができません。それに対して、kintoneをベースとしたSmart at CRMは自由に項目を設定することができます。そのため、初めて営業管理を始める人々が本当に欲しい項目だけを準備して、利用していただくことが可能です。
各種連携サービスを自由に組み合わせられる
Smart at CRMは、下記のマップの通り、各種連携サービスとの連携に対応しています。そのため、お客様のあらゆるニーズにお応えすることが可能です。(連携は別途費用がかかります)
営業管理に関わる情報をまるっと管理可能。必要なソリューションだけ選択して使うこともできます。
セミオーダーで定額価格!
Smart at CRMは、セミオーダーで自由に項目の追加削除やカスタマイズができます。ベースとなる機能とその項目調整は89万円の定額で、利用可能です。
(プラグインや連携サービス、キントーンライセンス、追加設定は別途価格です)
ではどんな利用方法ができるのでしょうか。
具体的な例を確認しましょう。
①営業情報をしっかりと分析したい
krew Dashboardとkrew Dataというkintoneプラグインをオススメさせていただきます。このプラグインを利用すれば、kintone標準機能であるグラフはもちろん、ピポットテーブルや複合グラフなど、様々な表現方法で、営業管理の情報の分析を行うことができます。経営層が必要なデータをkintone上に再現します。
②案件ごとの書類も一緒に管理したい
業種業態によっては、案件ごとに書類データが沢山発生するため、管理しやすくするためにストレージサービスと連携したいというニーズがあります。その場合は、「クラウド連携プラグイン for Box」をご提案いたします。
Box社のストレージサービス「Box」とkintoneをシームレスに連携させることができます。
③チャットサービスから営業報告をしたい
チャットサービスと連携することが可能です。ジョイゾー社のボットサービス「Joboco」を利用すれば、LINE WORKSと連携することができます。外出先からの営業報告をチャットサービスから行うことができます。
いかがでしたでしょうか。自社で本当に必要な機能だけを選んで、営業支援ツールを作り上げて行きませんか?興味がある方はぜひ、下記フォームまでお問い合わせください。
▼お問い合わせ
https://smartat.jp/mail/
以上、今月のぷらぐぶろぐでした。