お知らせ

2025/07/01 お知らせ

【アップデート】Smart at AI、Web検索機能などを追加

kintoneと生成AIを連携するサービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT(以下:Smart at AI)」のアップデートを実施いたしました。今回のアップデートは以下の5点です。

①新しいAIモデルの追加

Google Geminiの最新AIモデルを新たに追加しました。
対応プランの詳細については、下記の表をご覧ください。

プラン費用(税抜)今回追加されたAIモデル

ライト(LT

¥84,000/年(¥7,000/月あたり)〜

・gemini-2.5-flash-preview-05-20
・gemini-2.5-flash
・gemini-2.5-flash-lite-preview-06-17

スタンダード(ST)¥672,000/年(¥56,000/月あたり)〜

・gemini-2.5-pro-preview-06-05

②Web検索機能で最新情報を取得可能に

Web検索ツールオプションの設定により、Webから取得した最新データを反映した生成ができるようになりました。
これにより、リサーチや最新情報が必要な業務も、より正確に対応できます。

Smart at AI、Web検索機能の追加

③プロンプトプレビュー機能の追加

プロンプト設定画面で、kintoneデータを挿入した実際のプロンプト内容を簡単に確認できるようになりました。
どんな指示が実行されるのか一目でチェックできます。

Smart at AI プロンプトプレビュー機能の追加

④レコード編集画面でも生成可能に

これまでのレコード詳細画面だけでなく、レコード編集画面からも生成ができるようになりました。
編集しながら生成することで、作業効率がさらにアップします。

Smart at AI レコード編集中に生成可能に

⑤長文生成機能の上限変更

2025年5月にリリースした「長文生成機能」の繰り返し回数上限を増やし、さらに多くの文章を一度に生成できるようになりました。
参考:【アップデート】Smart at AI、長文生成機能などを追加

無料版ライトプランスタンダードプランプレミアムプラン
長文生成機能の上限2回5回10回20回

Smart at AIの詳細について

◆Smart at AIの詳細はこちらよりご確認ください。

◆今回のアップデート内容は無料版でもご利用いただけます。
無料版Smart at AIはこちらからダウンロードできます。

Copyright© M-SOLUTIONS株式会社