2025/08/01 お知らせ
【アップデート】Smart at AI、現場ユーザーがさらに使いやすくなりました
kintoneと生成AIを連携するサービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT(以下:Smart at AI)」のアップデートを実施いたしました。今回のアップデートは以下の2点です。
①生成ボタンをグループ化し、ユーザーがプロンプトやモデルを選択可能に
今回のアップデートにより、生成ボタンのグループ化ができるようになりました。
グループ化を行うと、下記画像のように複数のプロンプト設定をドロップダウンリストから選択できるようになります。
・同じプロンプトで違うAIモデルを選択する
・条件に応じたプロンプトを選択する
などといった目的や内容に応じて、管理者ではないユーザーが柔軟に生成を使い分けることが可能となりました。
②長文生成時の「総繰り返し回数」をkintoneフィールドから設定可能に
従来は、長文生成機能の「総繰り返し回数」もプラグイン設定で固定されており、管理権限のないユーザーが自由に変更することはできませんでした。
今回のアップデートで、kintone上のフィールドから「総繰り返し回数」を設定できるようになり、生成する内容に応じてユーザーが直接、値を調整できるようになりました。
Smart at AIの詳細について
◆Smart at AIの詳細はこちらよりご確認ください。
◆今回のアップデート内容は無料版でもご利用いただけます。
無料版Smart at AIはこちらからダウンロードできます。